ジャニーズ全般 PR

Snow Man・渡辺翔太を分析【美容のこだわり・歌声・学歴】

Snow Man・渡辺翔太を分析【美容のこだわり・歌声・学歴】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人気絶頂のSnow Manの中でも特に歌が上手いと言われる渡辺翔太くん。

そんな渡辺翔太くんは、美容にかなりこだわっているようです。5か所の美容クリニックによく行っているという話もあるそうです。

ここでは、Snow Man渡辺翔太くんについて

  • 誕生日や血液型などプロフィール
  • 美容のこだわりエピソード
  • 歌や学歴

などをまとめてみます。

【Snow Man】渡辺翔太のプロフィール(誕生日)・兄弟・入所日

Snow Man・渡辺翔太を分析【美容のこだわり・歌声・学歴】ここでは誕生日や年齢などの簡単なプロフィール・兄弟構成・入所のきっかけをまとめてみます。

渡辺翔太のプロフィール

誕生日:1992年11月5日生まれ(28歳)

血液型:B型

身長:172㎝

出身:東京都

あだ名:しょっぴー、なべ、なべしょ

デビュー:2020年1月、Snow Manの一員としてデビュー

渡辺翔太の兄弟は?

渡辺翔太くんには5歳下の妹さんがいます。

妹さんとは、一緒にパンケーキを作ったりするそうです。彼がキスマイの千賀健永さんから服をもらったのですが、そのまま妹さんにあげたとか。

優しいお兄さんですよね。

妹さんもSnow Manのコンサートを見に行ってるようで、兄弟の仲のよさを感じます。

入所日ときっかけ

入所日:2005年6月25日

彼が13歳の時、お母さんに連れて行かれたのがNHKスタジオパークでした。

そこでジャニーズ事務所のオーディションが行われていたのです。

彼は、お母さんから出かけようと誘われ、買い物だと思ってついていきました。着いてみたらジャニーズのオーディションだったので驚いたようです。それでも、一発合格しました。

Snow Manの一員として活躍する一歩を踏み出しましたね。

渡辺翔太のあだ名について

渡辺翔太くんのあだ名について調べてみると、ファンからはシンプルに「翔太君」の他に、「しょっぴー」というあだ名で呼ばれることが多いようです。

メンバーのラウール君や目黒君などからも「しょっぴー」のあだ名で呼ばれているようですね。

また、滝沢歌舞伎の役名から「銀さん」というあだ名でメンバーから呼ばれることもあります。

【Snow Man】渡辺翔太・美容へのこだわり

Snow Man・渡辺翔太を分析【美容のこだわり・歌声・学歴】渡辺翔太くんには、5件の美容クリニックに頻繁に行くなど、かなりこだわりがあるようです。

ここでは、美容にこだわるようになったきっかけ、通っている美容クリニック、どんな事にこだわっているかをまとめます。

美容にこだわるようになったきっかけは?

渡辺翔太くんは、ジャニーズ入所当時から美容にこだわりがあったわけではないようです。

昔は化粧水も全く塗っていませんでした。

変わるきっかけになったのが、滝沢歌舞伎に出演した時。

毎回白塗りをするのが影響したのか、肌がボロボロになってしまいました。そんな時、キスマイの千賀健永くんの実家(名古屋)に遊びに行ったのです。その時、千賀くんのお母さんから化粧水をすすめられ、いろいろ試しているうちに美容に目覚めたらしいです。

渡辺翔太の通う美容クリニックとは?

渡辺翔太くんは5か所の美容クリニックに頻繁に行っていると言われています。

そのうち3か所は「ここじゃないか?」とファンの間で噂されました。

なぜ特定されていたのかと言うと、テレビ番組で渡辺翔太くんが「よく行っているのはMattさんが通う美容クリニック」と発言したのだとか。

Mattさんも彼と同じく美容にこだわりがあります。

そこで、ここだろうと特定されたのが、下の3か所です。

  • 湘南美容外科新宿
  • Zetith Beauty Clinic(新美容皮膚科)
  • しのぶ皮膚科

この3件に通うだけでも、こだわりが見えますね。

渡辺翔太の美容へのこだわり

渡辺翔太くんは、美容クリニック通いだけでなく、様々なこだわりを持っているようです。どんなこだわりかというと、下の通りです。

  • 毎朝8時に起床
  • 毎日青汁を飲んでいる(「vege power plus」という青汁を愛飲)
  • 毎朝高級トマトジュースを飲んでいる(トマトに含まれるリコピンが肌にいいため)
  • トマトサプリも飲んでいる(「CRYSTAL TOMATO」というサプリ→美肌効果や日焼け止め効果あり)
  • 化粧水パックを貼る、顔のむくみ対策にスチーマーを使う
  • サイズ違いの美顔ローラーを2種類使用している

美容だけでなく健康にもよさそうで、筆者も参考にしたいものばかりでした。

【Snow Man】渡辺翔太の歌について

渡辺翔太くんの歌唱力はSnow Manの中だけでなく、ジャニーズの中でもトップクラスと言われています。

声量が大きく、透明感があって聞きやすいのも彼の高い歌唱力の要素になっているのでしょう。Snow Manにも欠かせない存在です。

渡辺翔太くん本人も「歌も武器にしていきたい」と言っていたようで、努力もしているようです。

Snow Manのグループとしての歌唱力が評価されているのも彼の存在が大きいのでしょう。

以前ソロで歌った曲で、評判になった曲を紹介します。

  • 交差点(中山優馬ソロ曲)

渡辺翔太くんが歌ったものは評判が高く、「幻の曲」とも言われています。

  • 「黒い朝・白い夜」(堂本剛ソロ曲)

堂本剛くんの歌唱力も素晴らしいのですが、渡辺翔太くんが歌ったものも違ったよさがあります。

  • カタオモイ
  • My Friend

ソロではないのですが、Snow Manの3rdシングル「Grandeur」の中の「ナミダの海を越えていけ」は渡辺翔太くんの美声がよく表れています。

【Snow Man】渡辺翔太の出身高校・大学は?

Snow Man・渡辺翔太を分析【美容のこだわり・歌声・学歴】

出身高校は?

出身高校はクラーク記念国際高校(本部は北海道にある通信制高校)

芸能人も多く通う学校のようで、「渡辺翔太と指原莉乃は同級生」と話題になりました。

高校時代は三宅健さんに影響されて手話を勉強。在学中に手話検定3級に合格しました。

出身大学は?

大学は明海大学。経済学部・経済学科。(Snow Man宮館涼太くんも同じ)

千葉県の浦安キャンパスに通っていたようです。同じ大学にはキスマイの藤ヶ谷太輔さんも通っていました。

バスケはやってた?

渡辺翔太くんをネットで検索すると「バスケ」と出てきます。

もしかしてバスケ部だったのかな?と思いますが、そのようなエピソードは今のところありません。

もしかすると、プロバスケットボールの選手で同じ名前の方(漢字が違う)がいるので、そのせいで「渡辺翔太=バスケ」となったのでしょう。

【Snow Man】渡辺翔太の体調不良の噂の真相

渡辺翔太で検索すると「体調不良」「病気」「入院」といったワードが出てくるのをご存知でしょうか?これ、ファンとしては「もしかして病気なの?」と不安になりますよね。

そこで詳しく調べてみると、病気や入院などの体調不良は「デマ」なようです。

では、なぜこのようなデマが広がったのかというと、2つの理由が関係しているようです。

出演したドラマ「監察医 朝顔」の影響

翔太くんが以前出演した「監察医 朝顔」からきているのでは?と言われています。

「監察医 朝顔」で渡辺くんは、病気で妻を亡くし、さらに子供もその病気が遺伝しているかもしれない、と悩むパパ役を演じていました。

「監察医 朝顔」の反響があまりにも大きかったため、渡辺翔太で検索すると、病気などのワードが出てくるようになったのかも知れません。

雑誌やMV撮影時に体調不良

実は以前、雑誌の取材時に体調不良になり、翔太くんだけ別日に撮影した過去があります。

また、メジャーデビュー曲のMV撮影時も、体調不良の中で撮影したエピソードがあります。

なんとかMVの撮影は終わらせたものの、顔色が悪くつらそうな表情をしていたため、ファンから心配の声があがりました。

この時なぜ体調不良になったのかは分かりませんが、1人暮らしの男性ですから、忙しい中でも体調管理は難しいのかもしれませんね。

まとめ

Snow Man・渡辺翔太を分析【美容のこだわり・歌声・学歴】SnowManの渡辺翔太くんは、誕生日が1992年11月5日の、現在28歳です。

13歳の時にお母さんにNHKスタジオパークで行われたオーディションに連れて行かれたのをきっかけにジャニーズ事務所に入所しました。

美容にはかなりこだわっていて、毎朝8時に起床、毎日青汁やトマトジュースを飲む、サイズ違いの美顔ローラーを2種類使用するなど、努力を重ねているようです。

また、5件の美容クリニックに通っているのもこだわりの一部なのでしょう。

「監察医 朝顔」では、難しい役どころを上手に演じたことで、演技力も評価されています。

イケメンの上に歌唱力も高く、歌も聞く価値が高いです。

高校はクラーク記念国際高校、大学は明海大学を卒業しました。

Snow Manの活動だけではなく、歌や美容に努力していますね。

今後もSnow Man渡辺翔太の活躍を楽しみにしたいものです。

 

ABOUT ME
なぎ
ジャニオタ歴10年以上です。主にKinki Kids、Kis-My-Ft2が中心ですが、ジャニーズ全体が大好きです。
あわせて読みたい