関西出身の大人気アイドルグループ、ジャニーズWEST。
今回は、ジャニーズWESTのメンバーカラーについてご紹介します。メンバーカラーが決められた秘話や、それぞれの色が持つ意味についても解説していきます。
メンバーカラー 一覧
ジャニーズWESTのメンバーは7人。それぞれのメンバーが担当しているメンバーカラーは、以下の通りです。
名前 | メンバーカラー |
---|---|
重岡大毅 (しげおかだいき) | 赤 |
桐山照史 (きりやまあきと) | 橙(オレンジ) |
中間淳太 (なかまじゅんた) | 黄 |
神山智洋 (かみやまともひろ) | 緑 |
藤井流星 (ふじいりゅうせい) | 青 |
濵田崇裕 (はまだたかひろ) | 紫 |
小瀧望 (こたきのぞむ) | 桃(ピンク) |
7人のメンバーカラーが揃うと、7色の虹色になります。
「他のメンバーがいるから自分は虹になれるし、自分がいるから他のメンバーは虹になれる」という、持ちつ持たれつのジャニーズWESTの良い関係性がメンバーカラーにも表れています。
ジャニーズWESTの衣装や公式グッズにもメンバーカラーを使ったものが多くあり、メンバーカラーはグループにとって大切なものの1つと言えます。
由来
ジャニーズWESTのメンバーカラーは、メンバー自身が決めたのではありません。
衣装スタッフを含めた、ジャニーズWESTのスタッフが決めたそうです。色に含まれる意味を元に、メンバーそれぞれの役割や雰囲気に合わせて決められたそうです。
それぞれの色の意味
メンバーカラーを決める理由となった、それぞれの色が持つ意味を一部ご紹介します。
※今回は、「色の心理学/著:佐々木仁美(エイ出版社)」を参考にしています。
赤色担当 重岡大毅
赤色は、義理人情にあつく、大きな愛を持っている人と言われています。
また、「情熱、生命力、エネルギー、社交的、活動的、行動力、サバイバル」などの要素を持っている色です。
重岡さんは天真爛漫で、時に野生児のような表情も見せることもあります。また、赤色という役割を背負い、センターで常に明るさやエネルギーをグループに与えている存在とも言えます。
橙(オレンジ)色担当 桐山照史
橙(オレンジ)色は、社交性が高く、太陽のような笑顔で周囲に元気を与える人と言われています。
また、「洞察力、社交的、陽気、至福、向上心、独立心、自立心、満足感」などの要素を持っている色です。
桐山さんは、とても明るく社交性の高い人です。周りがよく見えているので、MCやラジオでも話の回しがとても上手です。
黄色担当 中間淳太
黄色は、笑いやユーモアが好きな人を楽しませることのできる人と言われています。
また、「明るさ、ユーモア、笑い、楽しさ、ポジティブ、知識欲、明晰性、希望、喜び」などの要素を持っている色です。
中間さんは、唯一の大卒でグループのブレイン担当。公式ブログ・ジャニーズwebの連載で、以前は必ず締めの言葉に「おやすみんみんぜみ」などのダジャレを入れていた中間さん。知性とユーモア溢れる最年長です。
緑色担当 神山智洋
緑色は、安心感と安らぎを与えられる人と言われています。
また、「リラックス、安心安らぎ、調和、協調性、バランス、決断力」などの要素を持っている色です。
神山さんは、みんなのオカン的存在。協調性があり、周りの人に安らぎを与えている存在です。また、人柄としても技術的な面でも、グループの全体のバランスを取りつつ、全体の底上げをしている存在でもあります。
青色担当 藤井流星
青色は、衝動的な行動に走らず、冷静に判断・行動をする人と言われています。
また、「平和、冷静、信頼、内向性、創造力、理知的、言葉を飾らない人」などの要素を持っている色です。
予測不能な行動をするイメージの藤井さん。一部当てはまらない部分もあるように思えますが、青色に当てはまる部分もそれ以上に多くあります。
藤井さんは、自らはあまり多くを語らないタイプ。しかしその分、藤井さんの言葉は周囲に届きやすいのでは。2016年の京セラドームで流した涙も、藤井さんの男らしい一面が伺えた瞬間でした。
また、コンサートの演出などを手掛けるなど、グループのクリエイティブ担当でもあります。
紫色担当 濵田崇裕
紫色は、精神性が高く、癒し・奉仕ができる人と言われています。
また、「癒し、神秘性、奉仕、精神性、高貴、カリスマ性、変化」などの要素を持っている色です。
どんなにいじられても受け止める濵田さん。メンバーからも「濵ちゃんは大人」と言われるような落ち着いた雰囲気のある人で、温かく周囲からも愛される人柄の持ち主です。
桃(ピンク)色担当 小瀧望
桃(ピンク)色は、女性性が豊かで、思いやりが深い人と言われています。
また、「無条件の愛、優しさ、思いやり、甘え、わがまま、繊細、親切」などの要素を持っている色です。
最年少の小瀧さん。子犬のような愛らしさや、甘え上手な一面は小瀧さんの大きな魅力です。その中に繊細さを持っており、内面だけでなく「歌声」や「表情」にもその一面が垣間見えることがあります。まさしく、桃(ピンク)色担当の申し子と言えるでしょう。
メンバーカラー衣装
ジャニーズWESTの衣装の中には、メンバーカラーが取り入れられたものが数多くあります。
シングル曲でいうと、「バリハピ」は、メンバーカラーのストライプシャツを着用しています。また、「おーさか愛EYE哀」では、バブリーなカラースーツ(実は、サテン系の光沢素材と、スパンコールのようなギラギラ素材の2種類のバージョンがある)がとても印象的です。
「ホメチギリスト」では、オリジナルの「褒」法被が衣装で、それぞれメンバーカラーの締め紐を使っています。
また、「人生は素晴らしい」ジーンズサロペット衣装では、メンバーカラーのバンダナをそれぞれ巻いていたり、「ズンドコパラダイス」の銀スーツの胸ポケットには、メンバーカラーのポケットチーフが入っています。
コンサート衣装でもメンバーカラーが使われた衣装が多くあります。
コンサートDVDを買って、ひとつひとつ見つけてみてください。
最後に
この記事では、ジャニーズWESTのメンバーカラーについてご紹介しました。
コンサートでも、メンバーカラーが使われているうちわはステージ上から見てもとても分かりやすいそうです。ペンライトもメンバーカラーに光るものもあり、会場は7色に彩られています。
ジャニーズWESTは、それぞれの個性が光りつつもお互いに支え合っている関係性が、メンバーカラーにも表れているというとても素敵なグループです。
7色の虹色ジャニーズ、ジャニーズWESTから今後も目が離せません。
ジャニーズ全般応援しています。ジャニーズWESTの魅力が全国へ轟くように、彼らの活動情報を発信していきます。ジャニーズWESTと共に過ごす、楽しい日常を。