Hey! Say! JUMPがデビューした当時、ワールドカップバレーボールで盛り上がり、注目を集めました。
時代は平成から令和に変わり3年目。
「Hey! Say! JUMPのデビューは、何年目なの?」と思う人もいるのではないでしょうか。
2021年11月14日に、デビュー15周年を迎えます。
そんな彼らも現在は30代になり、大人の魅力あふれる男性に変身しました。
Hey! Say! JUMPの活躍を、テレビ番組などで、目にする機会も多くなりました。
そんな彼らの、デビュー当時について、気になる方もいるかと思います。
今回の記事では、デビュー日・曲名の情報など、デビュー秘話についても紹介します。
Hey! Say! JUMP デビュー日
Hey! Say! JUMPは、2007年11月14日に、デビューを発表!
2つのユニットを合わせて結成しました。
期間限定ユニット「Hey! Say! 7 」と「Hey! Say!Best! 」の計10人で、構成された、平成生まれのグループです。
デビュー前に、ワールドカップの、スペシャルサポーターを担当!
11月2日にデビュー曲「 Ultra Music Powere」をいち早く披露しました。
ジャニーズグループの中でも、人数が多い、デビューを果たしました。
グループ名の由来は「平成の時代を高くジャンプ」していく、イメージを込めて、グループ名が決まりました。
Hey! Say! JUMP デビュー曲
デビュー曲「Ultra Music Power」は、オリコンチャート1位を獲得、売上累計枚数は、36万枚を突破しました。
ジャニーズのデビュー曲を、多く手がけた作曲家の馬飼野 康二さんと、作詞家のMSSさんです。
デビュー前に、ワールドカップバレーボールのスペシャルサポーターを担当。
開会式の11月2日に、デビュー曲をいち早く披露し、話題になりました。
歌詞は、前向きになれるメッセージが、込められた応援歌です。
またメジャーデビューの、パワフルな雰囲気が伝わり、いっしょに歌詞の掛け声を出すと元気になります。
Hey! Say! JUMP デビュー当時
デビュー当時、メンバー最多の、最年少グループとして注目されました。
ジャニーズ事務所から、結成された平成生まれの男性アイドルグループです。
デビュー時の年齢
デビュー当時の年齢、現在の年齢を紹介します。
メンバー名 | 当時の年齢 | 現在の年齢 |
森本龍太郎(元メンバー) | 12歳 | 26歳 |
知念侑李 | 13歳 | 27歳 |
中島裕翔 | 14歳 | 27歳 |
岡本圭人(元メンバー) | 14歳 | 28歳 |
山田涼介 | 14歳 | 28歳 |
有岡大貴 | 16歳 | 30歳 |
八乙女光 | 16歳 | 30歳 |
伊野尾慧 | 17歳 | 31歳 |
高木雄也 | 17歳 | 31歳 |
薮宏太 | 17歳 | 31歳 |
メンバー内で年下なのは、森本龍太郎くん、年上は、薮宏太くんでした。
デビュー当時の平均年齢は15歳で、現在の平均年齢は、29歳でした。
Hey! Say! JUMPは、今年デビュー15周年を迎えます。
10代のイメージが強い、Hey! Say! JUMPが、30代になるなんて、今でも信じられませんよね。
Hey! Say! JUMP デビュー秘話
順調にデビューできた訳でなく、認知されるまで、長い道のりがありました。
Hey! Say! JUMPのデビュー秘話を紹介します。
デビュー秘話①嵐のライブに出演
Hey! Say! JUMPはデビュー当時に、嵐のコンサート「Time」に出演。
ライブ中、Hey! Say! JUMPに、笑顔で寄りそう相葉くんの姿は、まるで自分ごとのように、デビューを喜んでいるように感じられます。
ステージ上では、デビュー曲「Ultra Music Power」を披露し、Hey! Say! JUMPを知ってもらうキッカケになりました。
デビュー秘話②メンバーきっかけ
Hey! Say! JUMPの知名度を、一気に上げたメンバーは、伊野尾慧くんのようです。
24時間テレビなどのメディアに、先輩ジャニーズと出演したことで、Hey! Say! JUMPは注目を集めました。
子どもらしいイメージと、ジャニーズのキラキラ感が強かったHey! Say! JUMP!
そのため、大人のファンは少なく、10代のファンが多いグループでした。
伊野尾慧くんの愛らしいルックスと適当で面白い発言から、親近感のあるイメージに変わり、幅広いファンの獲得に繋がりました。
Hey! Say! JUMPデビュー&初コンサート
2007年12月22日、初のコンサートを東京ドームで開催!
動員数5万5,000人のファンが、Hey! Say! JUMPのデビューを祝福しました。
歴代ジャニーズ、最年少グループでの、公演記録を保持しています。
そんなHey! Say! JUMPも、今年デビュー15周年を迎えます☆
コンサートのバックで踊っていた!
Hey! Say! JUMPのデビューコンサートでKis-My-Ft2、Snow Manはバックダンサーを務めていました。
Kis-My-Ft2より、入所の遅いHey! Say! JUMPが先にデビューしたことは、悔しかったと玉森くんは話していました。(※2018年8月15日TOKIOカケルの放送回)
Hey! Say! JUMPとKis-My-Ft2の年齢は、ほぼ同じで、入所日も近いです。
ジュニア時代からの長いつき合いで、プライベートの交流もあるくらい、仲よしです。
お互いをよく知りつくした、兄弟のような関係をもつグループです。
Hey! Say! JUMP デビュー何年目?
「デビュー何年目?」と思う人も多いかと思います。
Hey! Say! JUMPは、今年の11月14日にデビュー15周年をむかえます。
そんな彼らも30代になり「大人カッコイイ」男性に成長しました。
魅力的な姿を、「an・an」の表紙(2021年5月号)でかざり、メンバー全員ブラックスーツ姿で登場しました。
当時と変わらない笑顔、大人の色気があふれるHey! Say! JUMPの勢いは、まだまだ止まることを知りません。
Hey! Say! JUMPデビューまとめ
- デビュー日:2007年11月14日
- デビュー曲:「Ultra Music Power」
- デビュー当時の平均年齢:15歳
- デビュー何年目?:今年で15周年
今回は、Hey! Say! JUMPのデビューについて紹介しました。
デビュー当時のメンバーは、10人でしたが、個人の事情により脱退し、現在は8人で活動しています。
10代のデビューから、15年経ったメンバーは30代になりました。
彼らの活躍を目にするたび、「デビュー何年目かな?」と気になる方も少なくありません。
Hey! Say! JUMPは、グループや個人でも、様々な場面で注目を集めています。
当時と変わらないフレッシュな笑顔と、ダンスで魅せるパフォーマンスは、ファンの心を離しません!
今年デビュー15周年を迎える、Hey! Say! JUMPの今後に注目していきましょう!
元ジャニオタ/KAT-TUN世代/Jr.カウントダウンをみて年越し/元ジャニオタ目線で情報を発信